1万円台で動画三昧!CHiQ JL32G7E チューナーレステレビ レビュー
「テレビはYouTubeとNetflixが見られれば十分!」
そんなあなたに朗報です。CHiQの32型チューナーレステレビ「JL32G7E」は、なんと1万円台で手に入るんです。私も実際に購入して使ってみたので、その実力をレビューします。
チューナーレスって何?
まず、「チューナーレス」という点について。 これは、地上波やBS/CS放送を受信する機能がない、つまりテレビ番組が見られないテレビのことです。
「え、テレビなのにテレビが見られないの?」と思うかもしれませんが、最近は動画配信サービスが充実しているので、テレビ放送をほとんど見ない人も多いはず。
JL32G7Eは、そういった動画視聴に特化したテレビなんです。
JL32G7Eのココがすごい!
1. 圧倒的なコスパ
なんといっても、1万円台という価格が魅力です。 大手メーカーの同サイズのテレビと比べると、半額以下で買えることも。
「とりあえずテレビが欲しい」「寝室や子供部屋用にもう一台」という場合に最適です。
2. スマート機能が充実
Android TVを搭載しているので、Wi-Fiに接続すればYouTube、Netflix、Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスをすぐに楽しめます。
Chromecast機能も内蔵されているので、スマホやタブレットの画面をミラーリングして、大画面でゲームや写真を見ることも可能です。
3. 画質も音質も必要十分
ハイビジョン画質なので、十分きれいに映像を楽しめます。 Dolby Audioにも対応しており、迫力のあるサウンドで映画やゲームを楽しめます。
使ってみて感じたメリット・デメリット
メリット
デメリット
- テレビ放送が見られない! チューナーがないので、テレビ番組は見られません。
- 画質はそれなり! 大手メーカーの高級モデルと比べると、画質は見劣りする。
- リモコンの反応が少し遅い! 時々、リモコン操作にワンテンポ遅れを感じることがある。
競合製品との比較
同じ価格帯のチューナーレステレビとしては、TCLの「32S5200A」などが挙げられます。
TCLの方が若干画質が良いというレビューも見られますが、JL32G7Eの方がAndroid TVの動作がスムーズという声もあります。
どちらを選ぶかは、何を重視するかによって変わってくるでしょう。
こんな人におすすめ
- テレビ放送をほとんど見ない人
- 動画配信サービスを大画面で楽しみたい人
- とにかく安くテレビを手に入れたい人
- 寝室や子供部屋用のセカンドテレビを探している人
まとめ
CHiQ JL32G7Eは、1万円台という価格で動画視聴に特化したスマートテレビです。
画質や音質はそれなりですが、YouTubeやNetflixを見るのがメインなら十分満足できるでしょう。
「テレビは動画を見るためのもの」と考えているなら、JL32G7Eは非常におすすめです。
ぜひ一度、検討してみてください。