推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【徹底レビュー】TP-Link Tapo C210P2:2台で安心を2倍に!ペット見守りから防犯まで、賢い選択肢

【徹底レビュー】TP-Link Tapo C210P2:2台で安心を2倍に!ペット見守りから防犯まで、賢い選択肢

TP-LinkのTapo C210P2は、300万画素の高画質とパン・チルト機能を備えたネットワークWi-Fiカメラです。2台セットなので、広範囲をカバーできるのが魅力。ペットの見守りや、小さなお子さんのいる家庭での防犯対策に最適です。実際に使用してみた感想を交えながら、その実力を徹底的にレビューします。

開封と初期設定

箱を開けると、カメラ本体2台、電源アダプター2個、ネジセット、そして取扱説明書が入っています。初期設定は非常に簡単で、Tapoアプリをダウンロードして、指示に従うだけで数分で完了します。Wi-Fi接続もスムーズで、ストレスなく使い始めることができました。

画質と機能

300万画素の画質は非常にクリアで、細部までしっかりと確認できます。昼間はもちろん、夜間撮影も鮮明で、暗い場所でも安心して使用できます。パン・チルト機能もスムーズで、スマホから簡単にカメラの向きを調整できます。水平方向に360度、垂直方向に114度回転するので、部屋全体を見渡すことができます。

  • 画質: 300万画素 (2304 x 1296)
  • パン・チルト: 水平360度、垂直114度
  • 夜間撮影: 対応
  • microSDカード: 最大256GB対応
  • 双方向音声: 対応
  • 動体検知: 対応

実体験レビュー:ペット見守りカメラとして

我が家では猫を飼っているのですが、仕事中に留守番させている間の様子が気になっていました。Tapo C210P2を設置してからは、スマホでいつでも猫の様子を確認できるので、とても安心です。特に、動体検知機能は非常に便利で、猫が動き出すとすぐにスマホに通知が届きます。また、双方向音声機能を使えば、猫に話しかけることもできるので、寂しさを紛らわせることができます。

以前は他社のネットワークカメラ(A社製)を使用していましたが、画質が悪く、接続も不安定でした。Tapo C210P2は、画質も良く、接続も安定しているので、非常に満足しています。また、A社製のカメラは月額料金が必要でしたが、Tapo C210P2は買い切りなので、ランニングコストも抑えられます。

防犯カメラとしての活用

Tapo C210P2は、防犯カメラとしても十分に活用できます。動体検知機能とスマホへの通知機能を使えば、不審者の侵入をいち早く察知できます。また、MicroSDカードに録画しておけば、万が一の事態が発生した場合でも、証拠として活用できます。例えば、玄関とリビングに設置すれば、不審者の侵入経路を特定するのに役立ちます。

メリット・デメリット

メリット

  • 高画質で鮮明な映像
  • スムーズなパン・チルト機能
  • 動体検知機能とスマホへの通知機能
  • 双方向音声機能
  • 簡単設定
  • 買い切り型でランニングコストが低い
  • 2台セットでお得

デメリット

  • microSDカードは別売り
  • 防水機能はないので、屋外での使用は不可

他社製品との比較

項目 Tapo C210P2 A社製ネットワークカメラ B社製見守りカメラ
画質 300万画素 100万画素 200万画素
パン・チルト 対応 非対応 対応
夜間撮影 対応 対応 対応
双方向音声 対応 対応 対応
動体検知 対応 対応 対応
月額料金 不要 必要 不要
価格(2台セット) 7,180円 (2024年5月15日時点) 12,000円 9,000円

まとめ

TP-Link Tapo C210P2は、高画質、多機能、簡単設定、低コストと、非常にバランスの取れたネットワークWi-Fiカメラです。ペットの見守りや、小さなお子さんのいる家庭での防犯対策に最適です。2台セットなので、広範囲をカバーできるのも魅力です。自信を持っておすすめできる商品です。