5万円で4Kテレビ!?FPD チューナーレステレビ CG50-C2 レビュー
最近、動画配信サービスをテレビの大画面で見たい欲が爆発していた私。 でも、高画質のテレビって高いんですよね…。 そんな時、Amazonで見つけたのがFPDの50V型4Kチューナーレステレビ「CG50-C2」。 なんと5万円を切る価格で、4K対応、Google TV搭載というコスパ最強モデルなんです。
これは試すしかない!と思い、速攻で購入。 実際に使ってみた感想を、忖度なしでレビューします。
チューナーレステレビって何?
まず、「チューナーレステレビ」って何?って思った方もいるかもしれません。 これは、地上波やBS/CS放送を受信するチューナーが内蔵されていないテレビのこと。
「え、テレビ見れないじゃん!」って思いますよね。 でも大丈夫! YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスを見るには、全く問題ありません。 むしろ、これらのサービスをメインで利用する人にとっては、チューナーがない分、価格が抑えられているのでお得なんです。
FPD CG50-C2の主な特徴
- 50V型4K液晶パネル: 美しい映像で動画を楽しめる
- Google TV搭載: YouTube、Netflix、Amazonプライムビデオなどが楽しめる
- HDR10、Dolby Vision、Dolby Atmos対応: 映像も音響も臨場感たっぷり
- MEMCテクノロジー: 滑らかな映像を実現
- 音声検索対応: Googleアシスタントで簡単操作
- VESA規格対応: 壁掛けも可能
開封&設置
箱を開けると、テレビ本体、リモコン、スタンド、取扱説明書などが入っています。 設置は、スタンドを取り付けるだけなので簡単。 女性一人でも10分程度で完了しました。
使ってみた感想
良かった点
- 画質が綺麗: 4K Ultra HDの映像は本当に綺麗。特に、風景の描写が素晴らしいです。
- Google TVが便利: YouTube、Netflix、Amazonプライムビデオなどのアプリがプリインストールされているので、すぐに動画を楽しめます。Google Playから好きなアプリをダウンロードできるのも嬉しい。
- 音声検索が便利: リモコンのボタンを押して話しかけるだけで、見たい動画を探せます。文字入力が面倒な時に便利。
- コスパ最高: 5万円以下でこのクオリティは、本当に素晴らしいと思います。
気になった点
- スピーカーの音質: 内蔵スピーカーの音質は、正直言って普通です。映画や音楽を本格的に楽しみたい場合は、別途サウンドバーなどを用意した方が良いかもしれません。
- リモコンの操作性: リモコンのボタン配置が少し独特で、慣れるまで時間がかかりました。
競合製品との比較
同じ価格帯のチューナーレステレビとして、TCLの「50P635」や、ハイセンスの「50E6000」などが挙げられます。 これらの製品と比較して、FPD CG50-C2の優れている点は、
だと思います。
逆に、TCLやハイセンスの製品の方が優れている点は、
- 内蔵スピーカーの音質
- リモコンの操作性
だと感じました。
こんな人におすすめ
- 動画配信サービスをメインで見る人
- 4Kテレビを安く手に入れたい人
- Google TVを使いたい人
- 一人暮らしや、寝室用のテレビを探している人
まとめ
FPDの50V型4Kチューナーレステレビ「CG50-C2」は、5万円以下という価格で、4Kの高画質とGoogle TVの便利さを両立した、コスパ最強のテレビです。
内蔵スピーカーの音質やリモコンの操作性など、気になる点もありますが、動画配信サービスをメインで見る人にとっては、十分満足できる製品だと思います。
初期設定も簡単なので、初めてチューナーレステレビを買う人にもおすすめです。
このテレビで、あなたも快適な動画ライフを送りませんか?