推しガジェログ

買ってよかったガジェットなど

【Beosound Exploreレビュー】B&Oの防水スピーカーは音もデザインも妥協しないキャンパーの相棒

Bang & Olufsen Beosound Explore:妥協なきアウトドアスピーカー

バング&オルフセンのBeosound Exploreは、その美しいデザインと卓越した音質で、アウトドアシーンを彩るポータブルスピーカーです。IP67の防水防塵性能を備え、キャンプやハイキングなど、場所を選ばずに音楽を楽しめます。今回は、実際にBeosound Exploreを使ってみた感想をレビューします。

デザイン:北欧らしい洗練された美しさ

Beosound Exploreの第一印象は、その洗練されたデザインです。アルマイト加工されたアルミニウムボディは、手触りが良く、傷がつきにくいのが特徴。カラーバリエーションも豊富で、インテリアに合わせやすいのも魅力です。私は今回、Grey Mistを選びましたが、落ち着いた色合いでどんなシーンにもマッチします。

音質:コンパクトながらパワフルなサウンド

Beosound Exploreの音質は、そのサイズからは想像できないほどパワフルです。低音から高音までバランス良く、クリアなサウンドを再生してくれます。特に、低音の迫力は特筆もので、アウトドアでも音楽の臨場感を損なうことがありません。True360サウンドなので、どこにいても同じように聞こえるのも良いですね。

使い勝手:携帯性と耐久性に優れた相棒

Beosound Exploreは、携帯性にも優れています。コンパクトな円筒形で、重さもそれほど感じません。ストラップとカラビナが付属しているので、バックパックに取り付けたり、テントに吊るしたりすることも可能です。また、IP67の防水防塵性能を備えているので、雨や砂を気にせずに使うことができます。私は実際に、キャンプやハイキングに持って行きましたが、問題なく使用できました。

バッテリー:一日中楽しめるロングライフ

Beosound Exploreのバッテリーは、最大27時間の再生が可能です。私は実際に使ってみて、1日中音楽を再生してもバッテリー切れになることはありませんでした。旅行やアウトドアなど、電源のない場所でも安心して音楽を楽しめます。

競合製品との比較

ポータブルスピーカーとしては、JBLのFlipシリーズや、AnkerのSoundcoreシリーズなどが人気です。これらの製品と比較すると、Beosound Exploreは価格が高めですが、デザイン性や音質、耐久性においては優れています。特に、Bang & Olufsenならではの洗練されたデザインは、他の製品にはない魅力です。また、音質も、低音の迫力やクリアさにおいては、Beosound Exploreの方が優れていると感じました。

例えば、JBL Flip 6はBeosound Exploreよりも安価で、同様に防水性能を備えています。しかし、Beosound Exploreの方がより洗練されたデザインで、高音域のクリアさも優れています。Anker Soundcore Motion+は、Beosound Exploreよりも少し大きいですが、よりパワフルなサウンドを提供します。ただし、デザインはBeosound Exploreほど洗練されていません。

メリット・デメリット

メリット

  • 洗練されたデザイン
  • パワフルでクリアな音質
  • IP67の防水防塵性能
  • 最大27時間の再生時間
  • 携帯性に優れている

デメリット

  • 価格が高い
  • 低音に偏っていると感じる人もいるかもしれない

こんな人におすすめ

  • デザインにこだわりたい人
  • 音質に妥協したくない人
  • アウトドアで音楽を楽しみたい人
  • 防水防塵性能を重視する人

まとめ:Beosound Exploreは、最高の相棒

Bang & OlufsenのBeosound Exploreは、デザイン、音質、耐久性、携帯性、バッテリー性能、すべてにおいて高いレベルでまとまったポータブルスピーカーです。価格は高めですが、それに見合うだけの価値があると感じました。アウトドアで音楽を楽しみたい人にとって、最高の相棒になること間違いなしです。